Blog
『ライオンズフェステバルズ2022』
久しぶりにベルーナドーム(西武ドーム)にいって参りました!




この日は来場者にユニフォームを配布するという事もあり満員御礼!
そして楽天の先発はまーくん。(田中将大投手)気持ちは高まります。
まーくん。
屋根の隙間からは西武遊園地の花火も見えて一石二鳥。
試合は延長12回3対3の引き分けに終わりましたが、久しぶりの現地熱ナイスでした! バイ!!!
ito
『夏の庭』

夏になりジャングル化してきた我が庭
今年は新入りさん多めです。





挿木していたモッコウバラアイカム店舗に嫁入りしました。

大きな鉢に入ってぐんぐん育っている模様

逆にアイカムからお嫁に来ていたパキラ
冬に一旦枯れてしまったかと思いきや見事復活

ミニトマトアイコ順調です。ニームや竹酢液などyoutubeで勉強した良さそうなものかけたり
混ぜたりしてます。追肥でバットグアノ入れたらグッと甘みが増しました。
watta
『プロ野球チップス2022』
収集癖があるので、今まで手を出さずにいました。




1つ買ってしまえばあっという間。後は買いあさるのみ。
買えども買えどもヤクルト選手が中々出なかったのですが、ようやく山田・村上・塩見選手が出ましたーー!!!わーーー!!!!
他にもスターがズラリ。
とりあえず一番好きな村上宗隆選手が出たので、私の心は落ち着きました。
カッくイイーーー!!
ito
『春の庭』
この春 


我が家では割と大きめの木を2本移動しました。植えてから5年以上経っていたので、根っこがかなりしっかり張っており、その分土も掘る事に
その結果、庭中泥だらけの惨劇に

石もごろごろ
そこからコツコツ土を退かし、下敷きになっていた草花を救出し、やっとここまで復活しました。


うっ
上から見るとまだまだ泥だらけ
本格的に暑くなる前になんとかしないと

オマケ
お気に入りの銅ツワブキとヒメウツギの一角
watta
『さくら2022』
毎年なんだかワクワクする桜の開花。咲き始め。





今年は満開時で晴天の日中にタイミングが合わず、夜桜に。
しだれ桜は綺麗なときに出会えた。
風や雨で桜の花は儚く散って、また来年ですね。
ito
- Archive
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8