Blog

Blog

『魅惑の花カリフォルニアカラー(トーキョー)』

この真紅のカラーaikamu店舗にありまして、密かに憧れておりました。


そしたらなんと今年出会うことができました!
全く同じかどうかは分かりませんが、葉っぱの点々の班入りといい、黒軸といいよく似ています。


最初1輪咲いて現在は4輪
大事に育てて来年にはラベルのようなボリューム咲きを目指したいです。


aikamuの店舗の子は、自然に育ってるので開花はもうちょっと先の模様です。

『魅惑の花カリフォルニアカラー(トーキョー)』

『やっぱり春が好き』

春のお庭はお庭は変化が忙しく
名無し苗がだれなのかは気なってはいるのですが、

ヒメウツギ咲きましたー!!


ヒメウツギ
ほんっとに丈夫で、割と雑に扱ってもへっちゃら
株分けした子もぐんぐん育って真っ白景色を作ってくれています。


そして春の寄せ植え作ってみました!オステオスペルマム3Dをメインにハゴロモジャスミンの育成を兼ねた寄せ植え


この時期暇さえあれば庭にいて、そろそろ近所の人に呆れられてるかものWATTAでした。

『やっぱり春が好き』

『彩の春』

今年は4月になってようやく桜が見頃になりましたね。


なかなか青空も出なくてちょっと寂しい。

 

なんということでしょう!雲の切れ間を狙ってパシャリ!!

 

まだまだこれから春を楽しめそうです。

ITO

『彩の春』

『あなたは誰なの??』

爆咲きの冬花と芽吹いたあなたは誰なの?

冬から楽しんでいるパンジービオラなどの寄せ植えが、モリモリに咲いています。

 

そして絶好調なクリスマスローズ今までにないほど咲いています。


秋に地上部で消えた宿根草を冬の間鉢で養生していたのですが、新芽が出て来たのは良いけど、誰だかわからない

ラベルは家の中にあるのですが、『まあ数個だから忘れないっっしょ』と思ったあの時の私に言ってやりたい

『ゼーったい忘れるよ〜〜』
みなさまラベル大事です



WATTA


『あなたは誰なの??』

『祝・ご卒業』



春旅立ちの季節。
今年もやってまいりました。


『希望』そう、希望しかない。


可愛い、若い可愛い。



ご卒業おめでとうございます!

ITO

『祝・ご卒業』