Blog
『立川マシマシ』in 国分寺
言わずと知れたラーメン次郎のバーターではございません!
次郎系ラーメン嫌いではございません。むしろ大好きなんです!



そして今話題の立川マシマシに行ってきました!!

店舗によってオリジナルのメニューがあるようです。僕はいつも本店の立川店に行ってたんですが、
地元の国分寺にも出来ていたので行ってきました。
今回は、お腹いっぱい!んん丁度いいぐらいを狙って、小ラーメン野菜マシ、油ふつう、トッピングで豚マシ200円を注文しました。
しばらくすると、ど〜〜ん!!

あらあら!!おいしそ〜〜〜〜、こここれは、次郎より美味しい(自分にとっては)
以外とぺろっと行けましたが、予想より腹パンになりました。お昼抜いたのに、、、。
次回は、腹ぺこモード100%でこれに挑みたいと思います。

隠れフードファイターkeita
『青春の味』
うん10年ぶりに『シェーキーズ』に行ってまいりました!


学生の頃、表参道店や吉祥寺店によく行ったな〜〜
今回は吉祥寺店。なんと入り口に行列!今でも大人気なのね。
シェーキーズと言えばこちら。
ピザ・パスタ・ポテト・カレーが食べ放題。
驚いた事に、ドリンクバーまで付いていた!
昔は、別料金だったな〜〜〜。。感銘深い。
一通りお食事を済ませて、最後の一皿はデザート系をチョイス。
チョコミント・シナモンアップル・チョコバナナ。
全部美味しかったな〜〜〜〜〜。
Ito
『春を待つ植物達』
aikamuの店内や店頭には植物がいっぱい!!
こちら店頭(外)の多肉植物は元気いっぱいです。
ベアグラス
春には新芽がいっぱい出てくるでしょう
店内のクワズイモ
だいぶ立派になってきました!!
外のムスカリちゃん達!
2軍エリアでまさしく春を待っております。
Watta
『バレイヤージュ』って、これです!
今日は今トレンドのいけてるスタイルをご紹介致します!
『バレイヤージュ』という欧米など海外で流行、日本にやって来た技術です。
『バレ』ともいいます。
意味は、バレイヤージュとは、ほうきで掃くという意味のフランス語です。髪の表面に、掃き後をつけるような、ナチュラルなハイライトをハケで入れていく手法です。のびかけの生え際の色も、グラデーション効果で目立ちにくく、ハイライトが髪全体に部分的に入る事によって、顔色を良く見せる効果もあります。


『バレイヤージュ』のメリット
その1 ダメージが少ない
その2 プリンが目立たない
その3 頭皮へのダメージがない
その4 小顔効果がある
その5 簡単にオシャレな髪型に見える
ブリーチを流して、しっかりタオルドライし、今回は8レベルのシナモンベージュ!3%でブリーチした部分に乗せていきます。素早く塗って目で確認5分から10分放置します!!
次のご来店でもっと良い色はいりそうです。
やはりブリーチは、2回〜3回が基本だね!!


keita