Blog
『通い続けて30年進化し続ける◯◯◯』
どうも!!ラーメンマンです。
最近の椿がかなり大きく変わりました。スープ自体が変わった感じします。
醤油とみそを変えたんだろうと思います。時代に合わせてフルモデルチェンジした気がします。
トッピングやライスがつけられるようになり、ラーメンの種類も増えております。次郎系とかあるし!

こちらを王道 ネギチャーシュー 自分はこいつが一番食べたくなります。

こちらはみそつけ麺 大盛り こちらもスープがモデルチェンジした気がします。。
色々変わったので久しぶりにつけ麺も食べてみました。 ん!!うまい!!!

国分寺代表 ムタヒロさんの 醤油付け麺
こちらは煮干しが効いてて、ん!うまい!!!
スープ割りもしてご飯を入れることもサービスしてくれます。
ああ^^日本人に生まれてきて良かった。
keita
『ReFa』レア髪をあなたへ
こんにちは!サクラ舞い散る記憶よみがえりますね


今日はアイカムで使っている最新AI器具『ReFa』です。こいつら皆ヤバし!!!
まずはこのドライヤーです。

表面はしっかり乾いているのに内部には水分がぎゅっと詰まったレア質感。
レア髪は熱と髪の水分量を、眼と手の感覚で完璧にコントロールする。
髪の温度を自動でコントロールする『プロセンシング』、『ハイドロイオン』でプロのレア髪を実現するよ!!
次にストレートアイロンとカールアイロンです。


ReFaの独自技術『カーボンレイヤープレート』は高密度炭素とヒーターと低反発コートの三層構造が、アイロンの水・熱・圧を
コントロールして美しい立体感がつづくレア髪カールとストレートを叶えるんですよ!!!
是非是非お店に来てあじわって体感して頂きたいです。
『◯◯◯釣りました』
先代の代表は釣りが大好きで大好きで暇さえあると真冬以外は伊東の隠れ家に行っています!
ここがまた良いロケーションで、宿泊客しかはいれないスポットな訳です。
見て下さい! 何かわかりますか? メジナです。
30センチ以下は、もちろんリリースです!



食べ方は、まずは、しゃぶしゃぶ〜〜〜


刺身とバター焼きです!! メジナはタイの仲間だから凄く美味しいみたいです。
これから本格的なシーズンに入りますます楽しむことでしょう!
keita
『トキワ荘』
こんにちは! AIKAMUのけいたです。
先日、仲間の家に遊びにいったら、トキワ荘いきましょう!!ってなって、近いの?って聞いたら
歩いて5分です。 じゃーいこうってことで行ってきました。


僕が子供の頃何気なく見ていたテレビのアニメ!は、ほとんどがこの方々達が生み出していたんだなーと興味深い物を
五感で楽しませて頂きました!!


えげつない程のパワー、覇気という物がしみ込んでいて、昭和の日本人は本当に凄いなと思いました。
中でも手塚治虫先生が書き上げたマンガの量が半端じゃない程飾られてあり、細かいシリーズなどを入れると700タイトル以上
そんなに描けるの手で、、、。もちろんお手伝いさんに藤子不二雄先生がいたりとしましたが、やはり異常なアイデアと努力物には、
チャンスや奇跡が起こるんだなと思いました。

ちなみにのここは、当時トキワ荘の胃袋とでも言うのでしょうか、食べてみたかったのですが連れがここはやめましょうと一言。
何かを察した僕は、『うん』。食べるのをやめて帰宅したのでした。
KEITA
『◯◯◯を新調しました』
今回で3本目となるルミエールさんでお願いしました。
去年末に腱鞘炎になり、原因を考えたらおそらくハサミの開閉し過ぎだな、特にセニング!
今までのは30%でしたが45%に変える事で開閉が半分以上減って、パワーもあるので優しく開閉する事が出来ます。
御陰様で、手首いたくないです!!
今年はこれで見えないとこを見抜きます!!

keita
- Archive
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8